SSブログ

海藻で水溶性食物繊維摂取 [食べ物]

食物繊維が健康に良いことは、知っているという人も多いでしょう。
では、食物繊維にも種類があるということはご存知でしょうか?

食物繊維には、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類が存在します。
お腹の調子を整えるために積極的に摂取して欲しいのは、水溶性食物繊維です。

固くなってしまっている便を柔らかくしてくれるので、便秘を解消することができます。

整腸効果の他にも、食欲を抑えることができたり、血糖値の上昇を抑えることができたりと、水溶性食物繊維にはさまざまな健康効果があります。

将来の体の健康を考えるのであれば、早めのうちから水溶性食物繊維を意識して摂取していくと良いでしょう。


水溶性食物繊維は海藻などの食品に豊富に含まれており、普段の食生活に気軽に取り入れることができます。

ひじき・めかぶ・もずく・昆布などに多く含まれているので、工夫して料理をすることで飽きずに食べ続けていくことができるでしょう。

海藻は、美容にも効果があると言われている食品です。

海藻で水溶性食物繊維を摂取して健康を維持しながら、美容効果も得られるというのは、女性にとってはとても嬉しいことですね。


おすすめの海藻とその理由


水溶性食物繊維を効率的に摂取するためには、海藻を食べると良いでしょう。
699ca5c16bfd37bd2996d86faf459881_s.jpg

中には調理をするのに少し手間がかかってしまうものもありますが、昆布や海苔などはサラダにかけて食べることもできますので、手軽に食べられるものから始めていくと良いでしょう。


水溶性食物繊維を摂取するために海藻を食べるのであれば、ひじきがおすすめです。

ひじきには、他の海藻よりも多い22.5グラム(100グラムあたり)もの水溶性食物繊維が含まれています。

ひじきなら、さまざまな料理に取り入れることができるので、飽きずに食べ続けることもできるでしょう。

また、めかぶなどの粘り気が強い、生の海藻もおすすめです。
めかぶなどの海藻のぬめりの正体は、アルギン酸とフコダインという水溶性食物繊維です。

アルギン酸には、コレステロールや血糖値の上昇を抑えるはたらきがあり、動脈硬化などの症状を防ぐことができると言われています。

また、フコダインにも肝機能を健康にする効果がありますので、体にとても良いことがわかります。
便秘の解消を目指すことができたり、血圧の上昇を抑えることもできます。

海藻を食べることで、さまざまな健康効果を得ることができるのです。
水溶性食物繊維を食べ物から摂取しようと思ったら、海藻を食べることをおすすめします。


効果的な食べ方



水溶性食物繊維を摂取するために、海藻を食べることはとても効果的です。

健康にも高い効果を発揮する海藻ですが、低カロリーなため、ダイエットにも利用することができます。

効果的な食べ方を知って、海藻を健康のために活用していきましょう。


海藻は、味噌汁やスープに入れて食べることで、食事のかさ増しをすることができます。

水溶性食物繊維を摂取することができるだけでなく、海藻でお腹を満たして油っこいおかずを少量にすることで、病気を防ぐことができたりダイエット効果を得ることができます。

本気でダイエットをしているという人は、炭水化物の代わりに海藻を食べてみても良いかもしれません。


また、海藻は豆類との相性が良いので、ひじきと大豆の煮ものなどにして食べてみると良いでしょう。

水溶性食物繊維と一緒にたんぱく質を摂取することもできるので、筋肉が衰えるのを防ぐことができますし、髪の毛も綺麗になることでしょう。

低カロリーでありながら、飽きずに食べることのできる組み合わせですので、健康維持に効果的でとてもおすすめです。

他にも、自分が食べやすく、長く食べ続けられると感じる食品の組み合わせを探していきましょう。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。